園外保育🐜(呉羽山都市緑化植物園)

25.06.18
とってもあつーい日☀️でしたが 森の中🌳は、とても気持ちの良い風が吹いていましたよ😊 最初は、みんなで手をつないで歩いていたのですが・・・     森の中に入ると 「あっ!! 虫~~~~!」 「アリ🐜がいた~!」 「ダンゴムシいないかな?」…
続きを読む >>

保育参加

25.06.13
    ちゅうりっぷ組の保育参加が 今日からスタートしました!     第1回目は、 3名のお父さん・お母さん👨👩     お友達や自分のお父さん・お母さんに 「遊ぼう!」「〇〇しよ~」と 積極的に声…
続きを読む >>

魚津水族館🐟

25.06.11
楽しかった 遠足 お天気にも恵まれ、気持ちの良い日でしたね☀️ 親子での会話を楽しみながら水族館の中を見て回ったり 友達と一緒に回っている子供たちを傍でニコニコしながら 一緒に歩いている保護者の方がおられたり・・・ とても温かな雰囲気でしたね 先生たちも一緒に…
続きを読む >>

ひまわりプロジェクト

25.06.11
      富山市主催のひまわりプロジェクトに ちゅうりっぷ組(4歳児)が 参加してきました🌻     あいにくの雨なので、カッパを着て行きます☔     準備ができたら、 バスに乗ってレッ…
続きを読む >>

おべんきょうかい📝

25.06.11
きょうはお散歩について考えてみよう✊ どんなルートで? おすすめスポットは? ちょっと危ない所はある? 「ここ、いろんなお花が見られるよね🌼」 「高架橋の下って風が気持ち良いんだよね~」 「最近、お友達と手をつないで歩くのが上手になってきました👫」  …
続きを読む >>

立山の大冒険にむけて

25.06.09
  先日おたよりでもお知らせしましたが 1学期終業式後、立山で お泊まり会をします! 友達や先生と楽しい思い出を たくさんつくりたいと思います😊   先日、先生たちで下見に行ってきました! 鳥の鳴き声や  見渡す限りの大きな空や木🌿 「ここ…
続きを読む >>

明日は遠足🍙

25.06.05
  いよいよ明日は親子遠足です🌞 「もうすぐ魚津水族館だね」と 子供たちの話題にもたくさん出ていて 楽しみにしている様子。   昨日の5歳児さんのお部屋では・・・ 「どんな魚いるかなぁ?」と 海の生き物にも興味を持ち始め、 図鑑を見ながら思…
続きを読む >>

何色かな?

25.06.04
      いいお天気だったので、 今日は屋上へ遊びに行きました。 にしても、暑い💦   冷たい水で、少しでも心地良さを 感じられたらなあと思い・・・     みんなで色水遊びをしました🌞  …
続きを読む >>

だんごむしのおうち🏠をつくらない?

25.06.03
  園庭で見つけただんごむし 小さな虫かごにいれていたところ だんごむしを見つけた子が 「だんごむしのお家をつくらない?」 と提案してくれました。     ①ころころできる坂のコースと ②落ちても大丈夫な床を作りたい!ということで…
続きを読む >>

海の生き物シール🐟

25.06.03
もうすぐ楽しみにしている親子遠足ですね! 今日は思い出の一枚を飾るフレームに海の生き物のシールを貼ることを楽しみました♡ キラキラシールを見て大興奮の子ども達! シールを上手にはがせるようになりましたよ! 真剣ですね👀✨ 『カメさんだ♡』 とっても可愛くデコレ…
続きを読む >>

facebook