12日(月)、子供達と
廊下を歩いていると
「せんせー!!カエル!!」
と叫ぶ声が・・・
え?幼稚園の中にカエル?
まっさか~~と思いましたが、
本当にカエルがいました(笑)
カエルの目の前を通ったはずなのに、
担任は言われるまで
気がつきませんでしたから💦
本当、子供達はよく見ていますね👀
子供達に囲まれたカエルもびっくり
力いっぱい飛び跳ねては
また捕まって・・・😅
結局この日は、
砂場で遊んでいた
たんぽぽ組(2歳児)さんに
カエルさんを見せるために渡して
ちゅうりっぷ組は部屋へ戻りました。
そして15日(木)、
砂場でたくさん遊んで、片付け中に
「あー!カエルいた!」と大きな声が。
「あの時のカエルじゃない?」
「まだいたんだよ」
「遊んでたのかなあ」
月曜日のカエルなのか
模様をよく見て思い出したり、
「逃がしてあげようよ」と
カエルを思いやる声が
聞こえてきたり・・・
外に繋がるシャッターを
少し開けて、
そ~っと逃がしてあげて・・・
「ばいば~い」
「また来てね」
「遊びに来ていいからね~」
「楽しかったよ~」
「気をつけてね~」
カエルさんの姿が見えなくなるまで
温かいまなざしで
見送っていた、子供達でした😊
また来てね💓