昨日はひなまつり
ホールにも7段のひな人形が飾られました

おひな様に見守られながら
3月生まれの誕生会がありました
インタビュー🎤にドキドキする子
張り切って答える子
いろいろな表情が可愛かったです

その後は
クラスで制作したひな人形の紹介をしました
1歳児さんは
クレヨンで着物や顔をかいたおひな様

2歳児さんは細い折り紙の端をのりでつけました
カラフルな着物がかわいいですね

以上児さんはクラスの代表の子に
どうやって作ったのか
説明してもらいました!
3歳児さんはティッシュの箱にちょこんと入った
ふわふわの着物が素敵なおひな様

↓写真ではちょっと見えにくいのですが💦
4歳児さんはペットボトルをかぶせた
スノードーム風おひな様

5歳児さんは習字紙を絵の具で染めた
着物があでやかなおひな様

1つ1つ個性が表れ、どれも素敵でした👏
その後は
ホールのあちこちに隠れたおひな様を・・・

「あっちにいる~!!」と
探すゲームをしたり

全員そろったおひな様を🎎
“こちらは三人官女”
“楽器をならしているのは五人囃子”と
おひな様のお話をしたりしました

華やかなおひな様に
春の訪れを感じるひと時でした🌸

