ブログ

タグ: 全園児

ころがる とんだ おちた。人形劇を見たよー! だるまさんのお話。

23.06.07

今日は楽しみにしていた、人形劇の日。

最初は、

ボール、竹とんぼ、紙飛行機、たまご?空き缶・・色んな物がたくさん出てきて落っこちる~!!!

落っこちた瞬間、子供達から出る笑い!

拍手!

子供達の目は真剣です。

次は何が出てくるんだろう。何をしてくれるかな?ワクワクがいっぱいです!!

子供達の心が動く瞬間をキャッチ♪♪

また、人形劇が始まると、笑いや驚きが満載でみんなで最後までお話を楽しむことができました。

人形劇、また観たいね~♪

子供達の心が動き、豊かな心が育っている、そんなひとときでした。

続きを読む >>

預かりのお部屋では・・・ぴょーん!

23.06.06

午後のおやつを食べてから、

幼稚園でもうひと遊びの”預かり保育”の時間・・・。

2号さん(3・4・5歳)のお友達は、おうちの人のお迎えが来るまで、異年齢保育で一緒に過ごします💛。

今日はね・・・。

 カエルちゃん(ゴムで飛ぶロケット式)を作って遊びましたよ。

どうやったら飛ぶんかな?ん~~~

ん~~~ ん~~~と、何回もチャレンジする3歳のお友達。

お友達が飛ばしたシャッターチャンスを逃し続けたので、

(ごめんなさいっ💦後で、先生たちがこっそり撮影しちゃいました(^▽^)/)

やったーーーーー!大成功!!!

小さいお友達も、大きいお友達に刺激を受けて・・・、難しい工作だって挑戦するんだ。

毎日、楽しい幼稚園です。

続きを読む >>

まかせてください!!

23.06.02

今日は幼稚園をもっともっと素敵にするために園庭にお花を植えまーす!!

お兄さん、お姉さんの年長組さんと一緒に植えましたよ。

こんなふうになったらいいな~と出来上がり図を見たよ。

「せんせい、この花なんてなまえ~?」と聞いてくれるお友達。みんなで一緒に花の名前を言ってみました。太陽が大好きなお花、あまり水をあげなくても強いお花、色んな種類があるんだよー!

重たいプランターも友達と運んだら大丈夫♪

可愛いお花~♪♪とじっくり花を見ている子。「せんせい、もっと植えたい!」と言ってくれる子。「せんせい、一発でポットからお花をとれたよ!」と自慢してくれる子。

お友達や先生と一緒に楽しく植えることができました!お花の水やりも毎日みんなで楽しみま~す!!

 

続きを読む >>

やったー!!遠足!

23.05.26

5月25日の朝は・・・、遠足日和のちょうどよい曇り空⛅でした。

今日の遠足は、太閤山ランド。先生たちは、先に向こうに行って待ってるよ~!

 

さて、3・4・5歳のお友達は、お父さんやお母さんと自家用車に乗ってやってきました。

皆で集まれてよかったね~。

先生たちも、今日はマスクを外して…ニコニコだよ。

先ずは、親子でふれあいダンス。くるくるまわって~

UFOキャッチャーだ!

次は、滑り台。はやいはやい、サイコ~!

これは、出来るかな?

僕もできたよ。

先生、遊ぼう。

お母さんは、友達と仲良く遊んでいる姿をパシャリ!

いつも、こんな風に遊んでいるんだね♡

 

おなかがすいたね、お弁当にしよう!

皆で食べるとおいしいね😋

 

男同士もいいね。

あ~楽しかった。

また、来ようっと。

なんの絵かわかる?皆で食べたおべんとうだよ♡

続きを読む >>

あ~~~ん🦷

23.05.26

今日は春の歯科健診でした。

ドキドキしながらお口をいっぱい開けたよ。

1歳児もも組のおともだちはごろんしてあ~~~ん。

2~5歳児のおともだちはしっかりお口をあ~~~ん。

歯みがきしゅっしゅで歯を大切にしよう!

続きを読む >>

みんなでお祝い

23.05.19

今日は藤まつり。

藤まつりとは、親鸞様の誕生日です。

ろうそくとお花をお供えして、お祝いします。

なんと・・・

約800歳の親鸞様ご本人が、幼稚園にいらっしゃいました。

困っている人がいたら助けてあげましょう。

そうできるようになったら、世界はきっと幸せでステキになりますよ、と教えていただきました。

南無阿弥陀仏・・・

続きを読む >>

今日は、こどもの花まつり~🎵

23.05.11

今日は、お釈迦様のお誕生日(4月8日)をお祝いしました。

5歳のお友達は、総曲輪グランドプラザに出向き、富山市仏教連合会の《おしゃかさまご誕生花まつり》に参加。

えら~いお寺様方とご一緒に・・・。

ご誕生されたお釈迦様に甘茶をかけました。

大きな白象さんの前で記念撮影。

他に参加していた幼稚園の皆さんと一緒に、ムシムシじゃんけんの歌で遊んだよ。

 

1・2・3・4歳のお友達は幼稚園のホールに集まって《花まつり》を行いました。

お話を聞いたり・・・。

うたを歌ったり・・・。

甘茶をかけたりしてお祝いしました。

お釈迦様、お誕生日おめでとうございます!

続きを読む >>

お天気いいね!楽しいね!

23.04.14

今週後半は、お天気が続きました♪

昨日の以上児さんは、ふじさん・ちゅうりっぷさん・ゆりさん皆そろって…、すぐそばにある龍谷富山高校のグラウンドに出かけました。

大きいお友達が小さい子の手をつないで、ゆっくりゆっくり歩いて連れて行ってくれましたよ。

グラウンドは広い!から、思いっきり走って追いかけっこ。グラウンドにお絵描きもしちゃった。

さてさて、今日は…。

1歳もも組のお友達がお散歩デビュ~。

ベビーカーとワゴンに乗って、ランランラン♪先生と一緒にハイポーズ!

行ってきまーす!

2歳のたんぽぽさん…、私たちもお散歩だよ。自分でお靴はけるよ。ふふふ、頑張れ~~!

 

続きを読む >>

始業式、みんなで集合!

23.04.05

今日からバスも運行開始。1号さんも登園して、新しいクラスと新しい先生、新しいお友達がそろいました。。

何色のバッチだったかな?

1歳から5歳までのお友達が全員、わくわくウキウキでホールに集まってきました。(1歳さんまで泣かないでお引越しできたよ。すごい!)

さあ、1学期の始業式…、ののさまと園長先生にご挨拶です。

先生たちの紹介もして、楽しくご挨拶できました。皆さん、よろしくお願いいたします。

続きを読む >>

今日の給食😋

23.04.04

幼稚園の給食は美味しいよ。

肉じゃが、ブロッコリー、海藻サラダ…。え?じゃこ御飯!?お魚のってる~

いただきまーす。

1・2歳さんの給食は、調理員さんが作ってくれます。

3歳以上の大きいお友達は、お弁当箱に入っているよ。先生もお手伝いしてくれました。😋

続きを読む >>

facebook