ブログ

タグ: 3・4・5歳児

楽しい!! かくれんぼ( ^^) _U~ ちゅうりっぷ組

23.09.20

とあるある日、

オオカミさんの曲に合わせてみんなで追いかけっこを楽しみました♪

まだまだ楽しみたい、ちゅうりっぷ組のお友達♪

そこで次はお部屋でみんなでかくれんぼをすることになりましたよ☆鬼役はオオカミさんの帽子をつけます。ノリノリです♪

「僕がやりたい!」と言ってくれるオオカミ役さん!曲が流れている最中のお部屋の中は、どこに隠れるか必死です!!(^^♪

「ここの中にしようかな」「こことかわからないかも!」「一緒にかくれよう!」と先生やお友達とどこに隠れるか必死に考えました。

「これに隠したらいいかも~」「見えないね!」「いいね!」

「さあ、オオカミがくるよ~!!」

「きゃ~!ばれちゃった!」「〇〇ちゃん、いないね~」「どこかな~?」と隠れ上手な子もいます!

鬼役を交代して2回目も楽しみましたよ!

みんな「またやりた~い!!」「あ~楽しかった!」と大満足してくれました!

またかくれんぼしようね♪♪

続きを読む >>

ツクイさんに行ってきたよ~!

23.09.14

今日はツクイさんのおじいちゃんおばあちゃん方にお会いしてきましたよ。

久々のツクイさん訪問に、最初はドキドキな表情だった子供達でしたが、皆さんがにこにこ笑いかけてくださったり『あれ~かわいいね』と声をかけてくださって安心した様子。

 

クラスの練習を思い出し、いつもの笑顔で歌を歌ったり、触れ合いをするときには『こんにちは。よろしくねがいします』と手を握ると『あら~かわいい手』と喜んでいただきました。

皆さんと手遊びやラジオ体操など元気に楽しませていただきました。

 

子供達からサプライズプレゼントが

染め紙と絵具で、秋の夕焼けに飛び交うトンボの風景をプレゼントしました。

 

最後にはなんと、ツクイさんから楽しいシャボン玉やカードゲーム、手作りプレゼントまでいただきました。

たくさんのおじいちゃんおばあちゃん方の笑顔に包まれて、子供達の心も体もぽかぽかして帰りました。

幼稚園に帰ってから、いただいたシャボン玉を飛ばして遊びました。

楽しかったね☆

続きを読む >>

♡届いてね♡~大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへ~

23.09.14

敬老の日にむけて、9月14日に郵便局へ大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへハガキを出しに行きました。

「ポストに自分で作ったハガキを入れようね~」「こっちのほうに入れるんだよ~!」「届きますように♡」と思いを込めて一人一人ハガキを入れましたよ。

ハガキを先生から受け取って、とっても嬉しそうなお友達☆彡

「こんなの作ったよ!」と見せてくれました♡

年少さんには少しポストの背が高くて先生に抱っこしてもらったり、

「僕は自分で入れたいんだ!」という思いの子も✨

年中・年長さんは自分で入れましたよ。

 

大好きなおじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるかな💛

 

会いたくなるね❤

 

本当に届くか心配で局長さんに手渡しするお友達もいましたよ。

大大大好きな思いが詰まっているからかな❤

ハガキは19日(火)に届くようです。おじいちゃん、おばあちゃん、楽しみに待っていて下さいね。

ハガキが届いたらみんなの元に”📞届いたよ電話”が来るかもしれないね🎵

楽しみですね。

続きを読む >>

秋がとんできた・・・

23.09.13

職員室の中に迷い込んできたとんぼ・・・

5歳児ふじ組では、ちょうどとんぼの制作をしていたところでした。

よーく見ると、とんぼの足って、すごーく細いんだね。よし!じゃあ、画用紙を細ーく切って足を作ろう!

こんな感じでどお???

秋を告げにとんできてくれたおかげで、子供達は季節を感じるだけでなく、じっくり観察してとんぼの体の仕組みに気づくことができました。

とんぼさん、ありがとう❣

 

続きを読む >>

跳んで!蹴って!登って!

23.09.13

風が心地よく、すっかり秋になりましたね^^

運動の秋!今日は園庭でたくさん体を動かしてきましたよ♪

 

ミニハードルにチャレンジ!

「でも・・・一人じゃ難しいなあ💦」

その声を聞いたお友達が「一緒にやろう!」と来てくれて・・・せーのっ

ジャンプ!!

できた~✨一緒にやると楽しいね♪

 

こっちではサッカーにチャレンジ!!

「いくよー、えいっ!」

シュートできたかな?

 

ボルダリングもチャレンジ!!!

高いところってワクワクする~♪

 

元気いっぱい動いた後は・・・楽しみにしていたカレーライス🍛

たくさん動いて、たくさん食べてみんな大きくなってね~^^

続きを読む >>

幼稚園って、楽しいね♡

23.07.18

今日のゆり組(3歳児)さんでは・・・

「ののさま、おはようございます!先生、おはようございます!みなさん、おはようございます!」といつもしている朝のご挨拶が聞こえてきました♪

先生役のお友達が「今日は避難訓練ですよ~」とみんなにお話した後は

「ハンカチだしてね!」「避難しますよ~!」と、避難訓練開始!

無事に避難できたみたいでよかった~😌

幼稚園に戻った後は、もうお帰りの時間みたいです。

「肝油配りますよ~」

「おもしろかった♪おもしろかった~おあそびも~♪」

先生みたいにピアノを弾きながら、歌っちゃいます!

「バスのお友達、さようなら~」「先生さようなら~」

今日の幼稚園は楽しかったかな?

みんなが帰った幼稚園は・・・

❝おやすみ❞看板が!!

お休みが終わったら、またみんなと幼稚園ごっこしたいね~♡

 

続きを読む >>

立山くんがやってきたよ!

23.07.18

中央警察署から、立山くんと14歳の挑戦中の中学生さんが来園され、4歳児ちゅうりっぷ組と5歳児ふじ組さんと「はちみつじまん」という防犯についてのお勉強をしました。

「はちみつじまん」って何かしら?

は・・・はなしかけてくるひと

ち・・・ちかづいてくるひと

み・・・みつめてくるひと

つ・・・ついてくるひと

じま・・・じっと、まっているひと

ん・・・ん?とちゅうい

中学生さんにお話をしてもらって、いただいた塗り絵をぬって、お勉強しました。

警察の皆さん、立山くん、中学生さん、ありがとうございました!

続きを読む >>

SDG’sだよね~♪

23.07.12

5歳児ふじ組さんが、龍谷富山高校の生徒さんからお誘いを受けて、岩瀬浜海水浴場の清掃活動に参加してきました。

海についたぞーーー!それーーー!

さて、ゴミはどこだ?

その前に、この穴は?

 

とりあえず、掘ってみよう!

やっぱり、寄り道は楽しいのです❕

 

高校生のお兄さん、お姉さんはとてもやさしく子供達と視線を合わせながら、一緒にゴミを拾ってくれました。

1人ずつが拾ったゴミは少しずつだけど

集めてみたら、こんなに!

ゴミを拾うことで、子供達がいろいろなことを感じてくれていることでしょう。

そして、高校生の皆さんとのひと時も、素敵な時間となりました💗

あ・り・が・と・う❣

7月12日(水)の北日本新聞に、記事が掲載されましたよ~。

 

続きを読む >>

ちびっこマリオ2☆★

23.07.12

マリオカートをイメージして車もつくったよ!!

ガソリンがなくなったら入れないとね!!

「今度はこれ作ったらいんじゃない?」「これもいいね!」とお友達と話し合っている姿もキャッチ!

マリオの世界が広がりました。

続きを読む >>

元気いっぱい!呉羽に行ってきたよ~!!

23.07.10

★(ほし)から届いた手紙に誘われて、5歳児ふじ組さんが呉羽の冒険を満喫してきましたよ😊

呉羽の方に、ご挨拶。

どうぞよろしくお願いします。 

早速、★からの手紙が届いたよ。

さーて、冒険の始まりだ!

あらら~かえるちゃん、こんにちは!

寄り道もたーのしい!

だけど!見つけちゃった!★からのミッション

やってみたーい、こわいからやだーなどいろいろな声が聞こえてきました。でも、お友達が挑戦する姿に勇気をもらって頑張れる子がたくさんいました。

ミッションクリアのご褒美に、園長先生からキラキラシールをいただいて、次、いってみよう!

それにしても、これなんだ?なんのかけら?

 

あーーー みーつけた!

竹で出来た竹ジャングル、ちょっと高くて、丸くて滑りそうで、慎重に慎重に・・・

頑張ってるお友達のことを見守り、じっくり待ってくれてありがとう♡

ここでも、キラキラシールをもらいました。

そして、もうひとつ・・・

えーーーっと、なんだっけ?かけらがふえたよ。

ここで、ちょっと一息。ブレイクタイム・・・

 

 

 

 

 

 

続きを読む >>

facebook